三条京阪駅・三条駅から徒歩1分のところにある産科・婦人科江川クリニックでは、“生涯にわたって女性の健康を守る”ということをコンセプトに、生理に関わるお悩みや婦人科疾患の治療、そして妊婦健診、初期中絶種手術、ピルの処方などライフステージごとに現れる様々な女性のお悩みにお応えしております。
こちらのブログではそうした“女性のヘルスケア”の一環として、健康やお悩み解消に繋がる色々な情報をお届けして参ります。
今回は“不妊治療の費用”についてです。
不妊治療の保険適用が拡大されました
2022年4月、不妊治療に大きな変化がありました。これまで自己負担が大きかった不妊治療が、保険適用の範囲に含まれることになり、経済的な負担が軽減されるようになりました。
保険が適用される不妊治療
保険が適用される治療法には、一般不妊治療から生殖補助医療(ART)まで、以下のようなものがあります。
一般不妊治療:タイミング法、人工授精
生殖補助医療:採卵、採精、体外受精、顕微授精、受精卵・胚培養、胚凍結保存、胚移植
さらに、一部のオプション治療や先進医療に関しても、保険適用されるケースがあります。
保険適用の条件
保険適用の対象になるためには、年齢や回数の制限があります。具体的には、女性の年齢が43歳未満であること、さらには以下の通りです。
40歳未満:通算6回まで(1子ごと)
40歳以上43歳未満:通算3回まで(1子ごと)
経済的な負担はどのくらい減るのか?
保険適用により、不妊治療の自己負担額は治療費の3割になります。例えば、以前10万円だった治療が、保険適用により3万円で受けられるようになるなど、経済的なハードルは大きく下がっています。
当クリニックでのサポート
産科・婦人科江川クリニックでは、不妊治療の最新の情報を提供するとともに、心身ともにサポートする体制を整えております。費用の面で心配な点がある方は、ぜひ当クリニックまでご相談ください。
不妊治療は心身に大きな負担をかけることがありますが、保険適用の拡大により経済的な負担が減ることで、治療に専念しやすくなることを願っています。費用についての詳細や治療に関するご質問は、お気軽に三条京阪駅・三条駅の産科・婦人科江川クリニックまでお問い合わせください。